【mac × MonitorControl】外部ディスプレイの明るさを秒で変更

macOS

この記事は、Gajeroll Advent Calendar 2022 の 3 日目の記事です。

日が暮れてきて外部ディスプレイが眩しい……

でも、いちいちモニターに手を伸ばして明るさを変更するのは面倒……

そんなときに使えるのがMonitorControlです。

インストール

  1. こちらのページから最新のアプリファイル .dmg をダウンロードします。
Releases · MonitorControl/MonitorControl
🖥 Control your display's brightness & volume on your Mac as if it was a native Apple Display. Use Apple Keyboard keys or custom shortcuts. Shows the native ...

2. ダウンロードしたアプリファイルを「アプリケーション」フォルダーへ移動します。

3. MonitorControlアプリを起動します。

明るさ調節のメディアキー(デフォルトでは F1, F2 キー)を使用して明るさ調節をする場合は、次の設定も必要になります。

システム環境設定 → プライバシーとセキュリティ → アクセシビリティ の中にMonitorControlを追加します。

使い方

メニューバーに表示されるMonitorControlのアイコンをクリックします。

スライダーを操作するで、ディスプレイ本体をいじることなく簡単に明るさを調節できます。

これで深夜テンションでも快適にコーディングができるようになります。

おわりに

最後までご覧いただきありがとうございます。
PC ロールでは、テクノロジーに関する情報をまとめて発信しています。
また、おすすめのガジェットについて幅広く紹介していく、ガジェロールもあります。
ガジェットやソフトを使うエンジニア・クリエイターはぜひご覧ください。

ガジェロール
ガジェットの巻物
PCロール | PCの巻物
パソコンの知恵について幅広く紹介しています。

参考

GitHub - MonitorControl/MonitorControl: 🖥 Control your display's brightness & volume on your Mac as if it was a native Apple Display. Use Apple Keyboard keys or custom shortcuts. Shows the native macOS OSDs.
🖥 Control your display's brightness & volume on your Mac as if it was a native Apple Display. Use Apple Keyboard keys or custom shortcuts. Shows the native ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました